みなさん、こんにちは
魂がよろこぶ こころの自己治癒力を高めるカウンセラーの とみ です。
本日も読んでくださりありがとうございます。
あっという間に4月も後半、今日は穀雨です。
穀雨というのは、春雨が降り、田畑を潤し、穀物の成長を助ける大切な時期、つまり
田植えや種まきの準備を始めるのに適した時期なんだそうです。
そして、今日はイースター(復活祭)でもあります。
イースターと言えば、カラフルに色付けされたイースターエッグを思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このイースターエッグは、生命の始まりや復活の象徴なんだそうです。
土の中で眠っていた種が、雨を受けて芽吹くように、あなたの中にも、芽吹きを待っている「本当のあなた」がいるかもしれません。
アダルトチルドレンやHSPの人は、つい「こんな自分じゃダメ」と思ってしまいがちだけど、
実はそれは、小さなころから自分自身を守るためにかぶってきた「殻」だったんですよね。

その殻があったから、今まで頑張ってこられた、何とか生き延びてこられたのです。
でも、大人になった今、その殻はあなたを生きづらくさせるものになっていませんか?
もうあなたは小さかった頃のお母さんがいなければ生きていけないあなたではありません。
そろそろ、その殻を脱いでそっと置いてみてもいい頃かもしれません。
あなたの殻を脱ぎ捨てるというのは、「今までのあなたを否定すること」ではなく、
その「殻の中に隠れていた、本当の自分を見つけること」なのです。
とはいえ、いきなり大きな変化は必要ありません。
まずは、
- これまで人を頼れなかったけど、ちょっとだけ「助けて」が言えた
- 思ったこと、感じたことを日記に書いてみた
- 今まで言えなかった小さな「No」が言えた
など、ちいさな一歩から始めてみましょう。
イースターの復活というイメージは、生まれ変わるのではなく、「本当の自分に還る」ことです。
あなたも、あなたのままで、少しずつ「あなたの本当の声」に気づいていけばいいのです。

春のこの雨が、あなたの心にそっと優しくしみこんで、
殻の内側で静かに育ってきた「本当のあなた」が、今、そっと芽吹き始めることを信じて——。
ここから、あなたらしい一歩が始まりますように
わたしは、いつでもあなたを応援しています。
私と話してみたいと思われた方は、お試しカウンセリングにお越しくださいね。
