みなさん、こんにちは。

魂がよろこぶ こころの自己治癒力を高めるカウンセラーの さゆ です。

本日も読んでくださりありがとうございます。

毎日、本当に暑いですね。

毎年のように暑さを更新していて、まるで溶けてしまいそうな日々です。

それでも、暦の上では立秋。

こんなに暑い毎日の中でも、空の色や雲の形に、ふと秋の気配を感じるこの頃。

自然が少しずつ移り変わるように、私たちの心にも、そっと変化の風が吹き始めます。

■ 最近、こんなことはありませんか?

なんとなく気分が落ち着かない日が続いたり、

ちょっとしたことで心がざわついたり。

そんなとき、ふと「私、なんでこんなにイライラしてるんだろう?」と感じたり。

そして、その矛先を誰かに向けてしまったり、

逆に「私って…」と自己嫌悪に陥ったり。

原因探しをしても、イライラは収まるどころか、増してしまうこともあるかもしれません。

■ イライラは“心の葛藤”のサイン

そのイライラ、もしかしたら あなたがご自分の本当の気持ちを抑えて、我慢している からかもしれません。

「本当はこうしたい私」と、「こうしなきゃいけない私」が綱引きをしている状態です。

例えば、朝起きて「仕事に行きたくない」と思う私と、「行かなくちゃ」と思う私。

外では平気な顔をしていても、心の中では押さえつけた感情がどんどん膨らみ、

ある時、突然あふれ出してしまうことがあります。

まるで、夏の暑さと秋の涼しさが入り混じる立秋の空気のよう。

一つの中に相反するものが同居すると、心も不安定になってしまうのです。

■ 自分の本音を感じる季節

本当の気持ちを言わずに、いい人を演じてきたあなた。

イライラが止まらないのは、「もう心が限界だよ」と知らせてくれているサインです。

自然が季節を変えるように、あなたも“本当の気持ち”に気づいて、自分を大切にする準備を始めてみませんか?

■ 自分と対話をしてみよう

「本当の気持ちなんて言えない」と思っているあなた。

いきなり人に話す必要はありません。無理に変わろうとしなくて大丈夫です。

まずは、「私は本当はどう感じてるんだろう?」と、自分に問いかけてみましょう。

否定もジャッジもせず、ただ感じるままに受け止めてみます

その小さな一歩が、心の余裕と穏やかさを取り戻すきっかけになります。

秋の風が、きっと優しくあなたの背中を押してくれますよ。

あなたが自分の気持ちに正直になれる一歩を応援しています。

自分との対話ってよくわからない、どうやってするの?っと思われた方は、

以下からお試しセッションを受けてみてくださいね。